AS2.0&3.0 狙撃弾の移動量を計算したい
・座標Aから座標B方向に、Cという長さを動かしたいときに、
xとyをいくら移動させれば良いか教えてくれます。
・divideVector(座標Aオブジェクト, 座標Bオブジェクト, 移動量)
座標オブジェクトは {x:x座標, y:y座標} という形式です。
返り値は、{x:xベクトル, y:yベクトル} という移動量の値を持つオブジェクトです。
・シューティングの自機狙い弾の動きなどに使えます。
-----------------------------------------------------------------------------------------
function divideVector(a:Object, b:Object, vec:Number):Object
{
var rad:Number = Math.atan2(b.y - a.y, b.x - a.x);
return {
x:Math.cos(rad) * vec,
y:Math.sin(rad) * vec
};
}
-----------------------------------------------------------------------------------------
|